【東屋】吊り花入 AZTK00003[2106100000143]
¥29,700
なら 手数料無料で 月々¥9,900から
花を楽しむとき、花入れは花活けに大きな影響を与えます。日本の生け花は、花と花の間、壁と花の空間、花を活ける人と花との対話の間を大切にしています。
たった一本の花や枝を、この花入れに活けるだけで、空間に筆のストロークを走らせたような空間を演出させる美しい花活けを楽しむことができます。
暑い夏でも一輪花を活けるなら、お花も水も腐りにくく、手軽にそして涼やかに花活けを楽しむことが出来ます。
When enjoying flowers, the vase has a significant impact on the arrangement. Japanese ikebana emphasizes the importance of the spaces between flowers, between the walls and flowers, and the dialogue between the person arranging the flowers and the flowers themselves.
By simply placing a single flower or branch in this vase, you can create a beautiful arrangement that evokes the sensation of a brushstroke across the space, allowing you to appreciate the beauty of flower arrangements. Even during hot summer days, arranging a single flower allows you to enjoy flower arranging easily and refreshingly, as the flowers and water are less likely to spoil.
【素材】 烏泥・鍛鉄
【生産国】日本製[愛知県常滑市]
【製造】高資陶苑[愛知県常滑市] 塩見和彦[栃木県足利市]
【デザイン】猿山修 GUILLEMETS + SARUYAMA
【サイズ】吊り花入 直径74.5×高さ67mm / 自在鉤用受け 幅105×奥行70×高さ177mm / 自在鉤 幅39×奥行9×高さ670-1230mm
【容量・重量】 吊り花入93ml・86g / 自在鉤用受け24g / 自在鉤87g
*寸法、重量の数値には個体差があります。
*容量は、満水時の数値です。
【Material】 Black clay, forged iron
【Country of Manufacture】 Japan [Tokoname City, Aichi Prefecture]
【Manufacturer】 Takasuke touen [Tokoname City, Aichi Prefecture] Kazuhiko Shiomi [Ashikaga City, Tochigi Prefecture]
【Designer】 Shu Saruyama, GUILLEMETS + SARUYAMA
【Size】 Hanging flower container: Diameter 74.5 × Height 67 mm /
Receiver for adjustable hook: Width 105 × Depth 70 × Height 177 mm /
Adjustable hook: Width 39 × Depth 9 × Height 670-1230 mm
【Capacity / Weight】 Hanging flower container: 93 ml ・86 g / Receiver for adjustable hook: 24 g / Adjustable hook: 87 g
*Please note that there may be individual differences in dimensions and weights.
*The capacity stated is the measurement at full water capacity.
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
(作家名/ブランド名) 紹介
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
【東屋】
日本の伝統を大切にしながら、モダンデザインを取り入れた、東屋の製品。生活に寄り添い、使うたびに愛着が湧くアイテムを提供しています。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
取扱上の注意
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
【破損に関するご注意事項】
磁器製品は繊細なため、取り扱いには注意が必要です。配送後の破損には一定の条件下での交換はお受けできませんので、ご了承ください。

【東屋(あづまや)の品々について】
私達は皆過去の延長線上に暮らしています。昔に作られたものを今の食卓で使う楽しみは、同時に自分の立ち位置を確認するかのようでもあります。"今のもの"と"昔のもの"を同じ台所や食卓で使うことで、ものを大切に美しく使う気持ちが育まれていきます。毎日触れる道具や器が何気ないけれど使いやすくその立ち姿が美しいとき、きっと家族の中にもその記憶が刻印され、日常の台所の美学を通じて、その家庭の文化的エッセンスが育まれていくように思います。
東屋さんの作り出す道具たちは、そんな昔から日本にいる職人さんの鍛錬に裏打ちされた技術力と、”今”のテーブルで大いに楽しめるような機能性と日本のフォルムの美しさを兼ね備えた逸品ばかり。少しずつづつでも、料理や会話が弾むような心地よいキッチンを作り上げる気持ちを後押ししてくれる仲間として揃えていきたいものばかりです。